top of page

PICK UP ARTIST

香川県出身のPOP PUNK BAND。BRINK182やMESTを思わせるメロディーに、最近のPOP PUNKシーンのサウンドを乗せた楽曲は、間違いなく今のKIDSに届くでしょう。

 

最新E.P“SUCH A FEELING”は、ライブハウス限定で好評発売中。

 

WEB SITE

 

SUCH A FEELING(YouTube)

 

 

DONOTHING
 
Vo.G Koichi
Bass Hiroto
 
W-Hi
 
Vo.G doi
Vo.G hiro182

SUPER COLAのdoiとfoo's foodsのhiro182によるアコースティックユニット。ジャンルを超えた名曲をお届けするユニットです。日本語詩をメインとした1st CD“Star”はライブハウス限定でのリリースですが、AmazonやiTunesなどの配信サービスではダウンロードできますので、遠方でライブをご覧いただけない方など是非ダウンロードしてみてください。(一曲200円)

 

WEB SITE

 

Star(YouTube)

HEroCK
 
 

神奈川県厚木発信の3ピースPUNK BAND。様々な視点から捉えた楽曲やスタイルは、彼ら独自のサウンドになりつつあるのは間違いありません。地元厚木を盛り上げ、最近では都内に進出し、活動の幅を広げています。現在、デモ音源をライブハウスにて無料配布中ですので、是非ゲットしてください。

 

Twitter

 

Complainer(YouTube)

pomme
 
Vo くのめい
Gt いわたけんと
Ba こうすけ
Dr とむんぬ

柏出身のROCK BAND“pomme”。ジャンルとしては歌モノになるかもしれませんが、かなり空間を利用した素敵なバンドです。Voの歌声はYUKIを思わせるような雰囲気を醸し出し、魅了させていく光景は、更に上に違う光景が見えるんじゃないかと期待しています。現在、4曲入りミニアルバムをライブハウス限定で販売中です。

 

Twitter

 

碧(YouTube)

MILLION STORM
 
Vo/Ba きむっち
Vo/Gt ななお
Dr オバマ良晴

神奈川発の3ピースメロコアバンド。フロント2人による、男女で奏でるメロディーラインは今後期待されるに間違いないでしょう。これからのバンドなので、皆様に暖かく見守っていただけたらと思います。現在、ライブハウス限定でCDを販売しているので要チェックお願い致します。

 

WEB SITE

 

Free fellings(YouTube)

NO BEER
 
Vo/Ba ハラグチサン
Gt ゆーやんぐ
Dr ファッキンクボタ

いつもレツゲに参戦してくれている厚木出身のPOP PUNK BAND”NO BEER”。ドラムが変わり、ギターヴォーカルだったクボタがドラムに、ギターが新たに加入し、現在の女性Voメインの編成に。彼らの持ち味は、やはり女性Voとメロディーのセンス。Blink182のパロディーもあるし最高です(笑)。上手い下手関係なく、気持ちで戦えるバンドになってほしいです。7月には音源発表予定です。レツゲでも色々絡んでいく予定なので、宜しくお願いします。

 

WEB SITE

 

FOCUS RiTE
 

この間、レツゲで初めて見ましたが、まさにPOP PUNK BANDでしょう!楽曲もかなりクール!埼玉を拠点に精力的に活動しているバンドなので、これから飛躍していくことでしょう。音源はまだございませんが、作った際にはみんなでチェックしていきましょう。

 

Twitter

 

 

kudryavka
 

彼らを見て様々な視点があると思いますが、僕の目から見た彼らは、パンクスピリットを持ったロックバンドなのかなと感じました。これから新宿ACBと池袋KINGSXでかましてくれるはずなので是非チェックお願いします。

 

Twitter

 

audioleaf

 

 

kudryavka
 

彼らを見て様々な視点があると思いますが、僕の目から見た彼らは、パンクスピリットを持ったロックバンドなのかなと感じました。これから新宿ACBと池袋KINGSXでかましてくれるはずなので是非チェックお願いします。

 

Twitter

 

audioleaf

 

 

HOTCAKE mix

日本詩のPOP PUNK BAND。自分たちのペースを保ち長く活動しているバンドです。ただいま音源を制作中で、この発表を待ち望んでる仲間もいるのでチェックお願いします。

 

WEB SITE

 

 

GATE OF MOM

池袋KINGSXがホームグラウンドの3ピースメロコアバンド。アグレッシブなサウンドにメロコアならではのグッドメロディーでホールのキッズを魅了していくのは間違いないでしょう。これからもレツゲにたくさん出ていただいて若手のリーダー格になっていただきたいです。現在、デモ音源がありますが、夏には新譜をリリース予定です。かなり期待大です。

 

Twitter

 

 

堀菜摘

埼玉出身のシンガーソングライター。高校卒業後はいろんな芸能分野で活動中!彼女は今、オリジナルを作成中です。等身大のリアルな視点で、女の子の気持ちを歌う彼女の今後にかなり期待です。ライブを見ればその歌声の良さは間違いなくわかります。あなたの街に来た時は是非、ライブに足を運んでみてください。

 

Twitter

 

 

SAVES

元coreboostars キッシー
元break new ground リョウチン オオガによる、30歳からの大人の為のバンドでございます。

だって俺達はいつだってまじだから〜だから〜をキャッチフレーズにメッセージしていきます!


 

web site

 

 

Vo/Gt TERUKI
Ba/Cho YASU
Dr ODA

メロコア、パンクの要素を軸に、東京・神奈川で活動中のバンドです。
キャッチーなメロディーラインと、ドラム小田のMCで会場を盛り上げます!
1stDEMO『JUNGLEMAN HEROES』はライブ会場、IMCにて発売中。

 

STOCK PV

 

 

Z150
ROUTE144

Vo.gt梅野寛基
Gt.cho伊藤直哉
Ba.vo高木翔平
Dr.メシジマメシヒサ

五反田発のメロディックハッピーパンクバンド、ノーホームで都内、神奈川を軸に活動中!
週末に笑顔を届けます!

 

 

NEW SCRIPT NUMBER

2012年より具体的な活動を開始。
千葉発のハードコアテイストを盛り込んだ激情型ラウドロックバンド。
圧倒的な音圧で繰り出す熱いステージングが魅力。

Vo.渋谷周太
Gt.浅見浩明
Gt.片岡賢太
Ba.兼松 昇
Dr.新宅友和

WEB SITE

 

 

Radical Smoothie

東京池袋KINSGX TOKYOを中心に活動中の3ピースメロディックパンクバンドRadical Smoothieはメロコアを軸に様々なジャンルとの融合により他とは一味違う音楽でリスナーの心に訴えかける!

 

 

THE PROMISE DRIVE

vo Zac
Ba.daisuke(japan tour only)
gr.cho Richard
Dr jacob

アメリカアトランタのバンド
今回のサマーツアーでは、daisuke(ex SEKKACHI)
がベースを弾き大成功をおさめた
POP PUNK EMO バンドであります!
今回は二回目の来日!
来年も来日することが決まっており
新しいアルバムを現在制作段階となっており
2017年の来日が期待されます


YouTube

 

 

SKATER X SKATER

90'sメロディックハードコアとEARLY2000Pop Punkが産んだ超問題児。
春夏秋夏あらゆる季節のパーティを彩るドキャッチーなメロディと頭の悪いライブを武器に、最大時年間120本オーバーのライブもこなす、2010年代最強のパンクロックマシン!今年もダークホースとしてビッグチャンスを虎視眈々と狙う、インディシーンの大穴万馬券。

YouTube

THE PORTER

2011年結成
何度かドラムのメンバーチェンジをしながら、2015年にKTYM(Ba.Vo)  MARUO(Gt.Cho)  YASU(Gt.Cho)  SEI(Dr.Cho)と今のメンバー形態になる。
特徴は西海岸直系のファストで骨太なメロディックサウンド、そして哀感のあるメロディーラインと伸びやかな歌声が気持ちを揺さぶる。

official site

official twitter

YAMABIKO

Vo&Gt ショーセイ
Dr&Cho マティ
Ba&Cho りいち(サポート)

からなる日本詞3ピースロックバンド

現在、都内を中心に月4~5本ペースでライブ活動を展開

自主音源、衝動盤『たそかれに灯る』絶賛発売中

WEB SITE

 

 

FATE FRICTION

2015年結成。
都内を中心に活動中。
パンクなサウンドの中にも、どこか切ないメロディと、Vo.Naotoの直球な歌が混合し、観客の心を揺さぶる。
ライブではホーンらなではのパフォーマンスも必見。

 

 

TORNADO

アメリカのロックフェスWARPED TOURや、国内AIRJAM等のメロディック・パンクシーンに影響を受け、2001年に結成。

2005年 HEADROCK RECORDS より、1st ALBUM 「FIGHT FOR YOURSELF」 をリリース。
ROCKIN'ON JAPAN 等、各メディアから多大な評価を受け、TVK音楽番組 MUSICTRACK の
エンドトラックに 「LET’S GO!」 のMVが起用される。

その後、メンバーチェンジを経ながら、NICOTINE, SNAIL RAMP, FACT, TOTALFAT,
GOOD 4 NOTHING 等、数々の国内アーティストとの共演や、KICKROCK MUSIC のV.A
「PUNKROCK SOUNDTRACK」 他、多数のコンピに参加する等、地道な活動を続ける。

2012年に自主レーベル、LEFT HAND RECORDS 設立。
2nd Album 「New Stories」 リリース。
LAST ALLIANCE の安斉龍介氏から、 「激愛メロディックのパイオニア」 と称され、メンバー浮かれる。
渋谷CLUB CRAWLで行われたレコ初イベントは、SOLD OUTとなる。

近年では、
MUTE (CANADA)
GET DEAD(USA)
LOCAL RESIDENT FAILURE (AUSTRALIA)
THOUSAND OAKS (ITALY ex.JET MARKET)
THANX 4 ALL THE SHOES(ITARY)
NERDLINGER (AUSTRALIA)
IMAN'S LEAGUE (SINGAPORE)
等、海外勢のジャパンツアーを積極的にサポート。

 

 

THE GRAFENBERG SPOT

左からDr.オカザキヒロアキ/Ba.マルヤマタイジ/VoGt.オオミユウジ/Gt.キクチアツヨシ

2009年4月、タイジ(Ba)とヒロアキ(Dr)が神奈川で結成。その後、2012年9月にアツヨシ(Gt)、2013年6月にユウジ(VoGt)が加入し、2014年1月から本格始動。

会場を一体にする楽曲とライブパフォーマンスを武器に横浜・都内を中心に活動し、ライブでも特に人気 高い3曲を収録したファーストデモCD「G」が、この度FRIENDS Recordsより遂にリリース

WEB SITE

 

 

TRIPLE IDIOTS

Vo.Ba/智
Gt.Cho/アサノカズキ
Dr/フリーザ(サポート)

3PIECE MELODIC HARDCORE BAND
90'sを彷彿させるメロディーセンス、心地良い疾走感も◎
都内を中心にライブ活動を展開し、10月のレツゲにも参戦予定。
現在新しい音源を製作中!

HP
Twitter
YouTube

RAD-BELLY

阪下宇紀 GVO(KENZI&THE TRIPS)
谷垣哲平 B(FOR THERTY)
菅沼彰 Dr(LAZER BEAM)

 

各々のバンドや家事をしながら
ちょいちょい活動中です‼
4曲入デモCD"Always on the prowl"
ライブ会場にて販売中です

 

 

DJウダガワ

レツゲ専属DJのウダガワ。彼女は体は小さいけれどパワーある女の子です。選曲も丁寧に組み立てており、レツゲのフロアを温めてくれてます。DJとして、イベンターとしても今後に期待しかありません。暖かく見守っていただければと思います。

 

Twitter

 

 

© 2016 monkeytunerecords. Proudly created with Wix.com

bottom of page